同居していません… 配偶者ビザ更新・変更申請

同居していません…

配偶者ビザなら東京・高田馬場のファーストベース行政書士事務所。代表が配偶者ビザの申請の留意点などについて説明します。今回は、別居しているケースです。

配偶者ビザの申請に関し、お二人が同居していない場合は、相当の留意を払い申請することが必要です。外国人配偶者を新規で「呼寄せる」という話では、該当するようなケースはないでしょうから、この話は認定申請ではなく、更新や変更申請のケースになるかと思います。

かなり慎重に進めることになります

すこしだけ法的な要件を見てみましょう。

配偶者ビザの基本的な要件が、法律上の有効な婚姻関係にあるだけではなく、外国人の配偶者と日本人のおふたりが、婚姻関係について、まじめでひたむきな意思をもって共同生活を永く続けていくことです。つまり社会通念上夫婦として共同生活を営むことです。

社会通念という意味で考えてみると、結婚していたら同居がふつうでしょう。別居という事実は、実際のところでは、マイナス印象がありますよね。なんで?となりませんか。

 

会社の命令で転勤して単身赴任です。

という方もいるかもしれません。一緒に行かないのは何で?となるわけです。

 

言いたいことがいっぱい出てきそうですね。言いたいことは、すこしだけ置いておき先に進みましょう。

 

別居していたらビザの許可は下りないのでしょうか。

 

実際には京都地裁の判決事例で「週に1回」の同居事例で在留資格の該当性を認めている事例があります。この判決では、「婚姻概念の多様化」を理由に、きょうび、様々な結婚の形があるのだから、在留資格の要件について、同居を求めることにはならない。としています。

 

この判決で言っているのは、婚姻関係の「実体」がある限り、要件を満たしている。ということです。入管も別居していることだけをとらえて更新申請を不許可にはしていないようです。

 

婚姻関係の「実体」をきちんと説明しましょう。

婚姻関係の実体についての説明のポイントは、おおよそ以下の通りの事が重要になってきます。

 

何故別居しているのか

別居の期間は、この先含めどうなのか

別居中のおふたりのつながりについて 行き来など

生活費をどうしているか

相互の扶助や協力について

こういったことを合理的に説明していかなければなりません。先ほど言いたいことがあったかと思いますがきっとその辺のところが、実体に関する説明の要点につながるのではないでしょうか。

 

さきほどの京都地裁の判決の例ですと、お互いのラインやメールのやり取りの内容により

婚姻関係の実体を証明できたようです。

 

ただし許可を得るためには、この点だけではなく総合的に判断されますので、冒頭の繰り返しですが、実体の説明にあたり、特に慎重に申請の準備を行う必要となります。

 

また一番大事なことですが、別居している事実を隠すことは、取り返しのつかない結果となります。絶対行ってはなりません。かならず発覚すると思ってください。

 

専門家におまかせください

いかがでしょうか。

立証していく所、文章化することやラインやメールの記録などの準備は大丈夫ですか。これらの書類を取得するだけでも手間や、大変な労力がかかります。慣れない書類の作成は、コツをつかめず必要なことを、きちんと説明できないことがあるかもしれませんね。特に別居の場合は資料説明の難易度が高くなります。

また別居だけはなく、申請に関して、さらに不安なこと、心配事のある方は特にそうですね!

 

申請書類の作成と必要書類の準備に慣れた専門家におまかせください。配偶者ビザに専門にしたファーストベース行政書士事務所では、配偶者ビザ取得にあたっての書類取得代行までを含めた非常に便利でお得なコースもご用意しています。

 

詳しくはトップページもしくは下のお問い合わせフォームが便利です。ZOOMをつかったリモートでのお打合せ、御相談の対応も可能ですのでご遠慮なくお問い合わせください。

 

 

         

業務に関するご質問や無料相談のご予約は、お電話・メールにて承っております。

メールでのお問い合わせ・相談のご予約

    ご希望の連絡先 (必須)
    メールに返信電話に連絡どちらでも可

    ウェブからの無料相談のご予約は、希望日時をご入力ください。

    ご相談日時(第一希望) 希望時間:

    ご相談日時(第二希望) 希望時間:

    ご相談日時(第三希望) 希望時間:

    ご希望の相談場所

    ★外国人が日本で暮らすビザ(在留資格)についてのご相談は無料相談 有料相談いずれかをご指定ください。(必須)
    ・無料相談:60分 0円  
    当事務所でのサポート内容の説明や料金およびお客様の状況をお伺いして、帰化や在留資格の申請について許可の難易度や可能性について、ご説明いたします。

    ・有料相談:30分 5000円
    申請書類の内容、手続きについて不明点や心配な所を相談したい場合。

    ※先約などでご希望に沿えないときは、新たな日時をご提案させていただく場合があります。

    ご相談内容(必須)
    例:国際結婚について、 帰化について、就労ビザについて、お客様について (私は~が心配です)など

    ページトップへ戻る