東京都北区にお住まいの方で国際結婚を考えられている方、御結婚おめでとうございます!
日本で暮らすためには、お相手の方の配偶者ビザなどといった在留資格が必要です。配偶者ビザを取得するには、お互いの国で婚姻が成立していなければなりません。
国際結婚を日本側から先に婚姻手続きを行う場合は、婚姻届を市区町村役場に提出します。
お互いが日本人の場合は、婚姻届け書を記入して提出すれば良いのですが、国際結婚の場合はお相手の方に関する書類が一緒に提出する必要があります。
婚姻要件具備証明書と言われる書類です。本国の法律で婚姻の要件を満たしていることを証明する資料です。外国人の婚姻要件具備証明書を取得するのは日本にある在日公館、大使館や領事館で取得します。
国際結婚の手続きの流れは、基本は、以下の通りの順番で進めます。
①外国人配偶者の方の婚姻要件具備証明書を取得⇒
②市区町村役場で婚姻届け提出⇒
③外国人配偶者の国籍の在日大使館・領事館で婚姻手続き
配偶者の外国人の方の国籍によって、①、②、③ともに申請にあたり準備する書類がことなります。また婚姻要件具備証明書自体発行しない国もあります。
東京都北区での婚姻手続き 日本側の手続き
まず日本側から先に手続きを行う、つまり東京都北区で国際結婚の手続きと決めたら、婚姻届けを提出する北区の役場に電話などで必要な書類を相談すると良いでしょう。提出する自治体によって必要な書類がことなる場合があります。
婚姻届けの提出先
提出先
国際結婚も場合も婚姻届けの提出先は同じです。北区役所に提出します。日本人の方だけで届けを提出することもできます。
休日・夜間の受付
お仕事がお忙しい方で夜間・土曜日・日曜日・祝日等の届出を希望する方は、区役所第一庁舎正面玄関近くの地下巡視室に巡視の方が待機しています。この方に「お預け」するという事になります。預けた日が婚姻の届出日となります。
国際結婚の場合ですと、外国人配偶者についての資料も提出しますので、その資料の役所での確認もありますので、実際のところ休日や夜間の届出ではなく、平日に時間に余裕をもって届出ることになります。
記載方法は自治体によっては外国人配偶者の場合の記入例がある自治体もあり参考になるかもしれませんが、自治体によって微妙に記入方法が異なる場合があります。外国人の必要書類を役所に相談する時に、あわせて記入方法や不明点を確認しておいた方が良いでしょう。
婚姻届けの用紙は他の自治体の用紙を使用しても構いません。
東京都北区では婚姻の届けの記念の写真を撮るために市庁舎の何か所かに、ピンク色のバックパネルを用意しているようです。お二人で自撮りの出来るよう準備していくと良いでしょう。
またこの後のお相手の方の国での婚姻手続きに必要な書類、婚姻届け受理証明書、記載事項証明書が必要になる場合は手続きを一緒に行います。
東京都北区の場合は、区民部戸籍住民課戸籍係に提出します。
住所:東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第二庁舎2階
電話番号:03-3908-8710
北区役所へのアクセス
鉄道:
- JRの場合 王子駅北口(親水公園口) 徒歩5分
- 地下鉄の場合 地下鉄南北線王子駅(3、5番出口) 徒歩5分
- 都電の場合 都電荒川線王子駅前 徒歩6分
バス:
- 国際興業バス(赤50、王22、王23) 「北区役所」下車
赤50 王子駅-十条駅-赤羽駅
王22 王子駅-板橋駅(板橋側)
王23 王子駅-赤羽車庫
- 北区コミュニティバス 「北区役所」下車
北区のコミュニティーバスはルートが2系統あり、北区役所は王子・駒込ルートです。
東京都北区にお住まいの方へもしっかりフォロー
国際結婚の婚姻手続きは両方の国で成立させます。日本の婚姻届けが東京都北区で完了したら、次はお相手の方の国の手続きを行います。お忙しい方や不安な所や心配事がおありの方、ぜひ日本で暮らす在留資格、配偶者ビザの申請サポートをおこなっている当事務所のような専門家にお任せください。
外国の婚姻手続きもビザ申請も必要な用意する書類がたくさんあります。結局専門家に任せた方が近道だったという話はよくお伺いいたします。新宿区新宿2丁目のフィラール行政書士事務所では60分無料の相談会を行っています。TELや下記問い合わせフォームが便利です。
新宿2丁目にあるフィラール行政書士事務所なら、
- JR板橋駅から約17分
- JR王子駅から約23分
- 地下鉄王子神谷駅から約26分
と王子東、西地区や滝野川地区からも比較的アクセスが便利です。
記載内容は2020年11月時点での情報で記載しています。住所や交通手段などは最新の情報に更新がされていない場合があります。ご利用の場合は最新の情報をご確認してください。