海外の方が日本で働くには、「就労ビザ」(就労できる在留資格)の取得が必要です。
既に「就労ビザ」を取得している方も、変更の手続きが必要な場合があります。
「就労ビザ」には有効期限があります。その場合、継続して日本で働くには「更新」手続きが必要です。
就労ビザの取得に関するお困りごと
一生懸命資料を集め申請しても、審査官に微妙なニュアンスが正確に伝わらず許可が下りない事例もあります。きちんと複雑な状況を説明できますでしょうか。
他の外国人からの「口コミ」といった偏った情報や知識だけで「自分で申請できます」と頑張ってみても、本当に大丈夫でしょうか。
ひとりひとり事情は違います。審査も当然に異なります。誰々は大丈夫だったからといって、今回大丈夫とは必ずしもなりません。
外国人を雇用する企業やお店の方。雇用にあたり必要な手続きや守るべきルールについては大丈夫でしょうか。違反すると外国人だけではなく、雇用者も処罰の対象となります。不安なところはありませんか。
日本で働くための在留資格に関係する法律、入管法等は非常に複雑です。知らなかったことによるコンプライアンス違反といったトラブルは避けたいものです。昨今外国人の雇用についてマスコミなど、非常に注目されています。
- 就労系のビザ 在留資格 技術・人文知識・国際業務 理系
- 就労系のビザ 在留資格 技術・人文知識・国際業務 文系
就労ビザの申請をサポート
当事務所では以下のような方におすすめのサービスを提供しています。
- 日本にいる留学生を卒業後に雇いたい場合
- 外国にいる外国人を日本に呼んで雇いたい場合
- 勤務先や職種が変更となる外国人の方
- 勤務先や職種が変更なく期間の更新が必要な外国人の方
就労ビザの取得について
- 勤務先の業務が入管法に用意されているどの資格に該当するか、
- 雇用される申請人がその要件をみたしているか
- 相当の理由があるかなど
さまざまな条件を全て満たしてないと取得できません。
行政書士、特にビザを専門としている当事務所にお任せいただければ、ヒアリングにより細かく確認し取得の可能性につきアドバイスを行います。メニューに応じた料金は以下の通りです。
サービスと料金
私のほうでは、必要書類のアドバイスやコンサルタントとリストアップを行います。後はお客様が役所などで集めて当事務所に送るだけ。
送っていただきました資料をもとに当事務所が申請資料を作成し、申請代行、結果の受け取りを行います
手続きの内容 | 料金 |
---|---|
在留資格変更許可申請 (日本にいる留学生を雇う場合など) |
98,000円+税 印紙代 |
在留資格認定証明書交付申請 (海外にいる外国人を日本に呼ぶ) |
98,000円+税 印紙代 |
在留資格更新許可申請 | 40,000円+税 印紙代 |
在留資格更新許可申請 (転職等内容に変更ある場合) |
98,000円+税 印紙代 |
そのほか、100% サポートプランの「松コース」や申請書類のチェックのみの「梅コース」のプランも御用意しています。お客様のご予算、ニーズにあわせご検討ください。
他の事務所のお値段がとても気になるお客様へ
安いのには、もしかするとそれなりの理由があるのかもしれません。
たとえばその事務所からの提示された見積もりは果たしてお客様の気がかりなところはきちんと丁寧にお伺いする内容となったいますか。
その事務所は、「許可」が確実に取れること、すなわちお客様の、期待しているGoal=幸せを追及しているように感じましたでしょうか?
そう考えると安いということだけにお任せすることは、私がお客様のお立場でしたらとても不安に思うに違いありません。
私が大切にしたいこと。その場だけのお取引ではなく、このたびの何かのご縁を大事にしてお客様がさらに次のステージでの活躍できること、末永く成功が続くことを心より望んでいます。安い価格に飛びついて、結局貴重な時間を浪費したり、労力を使うことになってしまってはせっかくスタートが台無しになりかねません。
私どものお値段は信頼と安全に相当する価値を含んだお値段と考えています。
そう、私が追求したいのは「価格」だけではなく確実に取得できる技術、およびこれからの更新時、変更申請の際などに再び強い味方になれますよう私も自分を磨き続けるといった、お客様の安全・安心に対しての品質の追求を行います。
ファーストベース行政書士事務所の目指すところ、そしてポリシーについてメッセージより感じ取って頂けましたでしょうか。
「お客さまの素敵な未来を創り出すお手伝い」、それが当事務所のミッションです。
ぜひファーストベース行政書士事務所で世界のご縁を日本で紬ぎましょう。
お支払い方法
- 現金
- 銀行振り込み
- カード払い
- paypay
お支払い時期
業務を依頼した時 | 50% |
---|---|
業務完了時 | 50% |
お支払い口座(銀行振り込みの場合)
銀行名 | ジャパンネット銀行 |
---|---|
口座種類 | 普通 |
口座名 | ファーストベース行政書士事務所 山川鬪志 |
振込手数料 | 手数料はお客様のご負担といたします。 |
サービスの流れ
当事務所のサービスの流れは次のようになっています
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(メール)もしくはお電話で当事務所あてにご連絡をください。不在の場合は翌営業日(土日は月曜日となる場合がございます) ※具体的に書いていただければ、より適切なアドバイスが可能となります。 |
---|---|
無料相談 | 当事務所もしくは お客様のご指定いただきました場所でも行います。 (ご指定の場所によっては交通費をいただく場合があります)申請人ご本人さまとの面談、アドバイスを行います。その際当事務所規定の価格表に基づき、料金についてのご説明ならびにお見積りを行います。 |
ご契約 | 依頼内容と料金に問題がない場合は、書面でのご契約となります。 |
必要書類のご案内 | 契約後必要書類のご説明ならびにヒアリングや詳細のアドバイスを行います。
書類作成にむけて、非常に重要ですので丁寧に行いたいと思います。気がかりなことは細かいと思われることでもご遠慮なくお伝えください。 |
資料の作成 準備 | お客様のご用意いただいた資料とヒアリングした内容をもとに、私が確認をおこない、申請資料をとりまとめ作成します。 |
申請 | 当事務所が申請を行います。
申請内容や申請時期によっても審査の期間が異なります。 |
受け取り | 許可が出れば残金全額をお支払いいただきます。 入金確認後新在留カード等をお渡しいたします。 |