短期滞在ビザ申請書を実際に書いてみよう|ビザ専門の行政書士が記入例&書き方解説」

ビザ(査証)免除国以外の国籍の方が日本を訪問する場合、短期滞在ビザが必要です。滞在期間は15日、30日、90日となっています。

短期滞在ビザの申請は日本で行うのでは無く、申請人が母国にある日本の在外公館(日本大使館、総領事館)で行います。申請にあたり多くの書類を準備します。申請書は在外公館のホームぺージからダウンロードできます。

申請書のタイトルはVISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN です。

この記事では、申請書(VISA APPLICATION FORM TO ENTER JAPAN)の記入のやり方を解説します。

申請書には何が記載されていますか

申請書は英語等で記載されています。記入項目の日本語訳は次の通りです。

 

         

業務に関するご質問や無料相談のご予約は、お電話・メールにて承っております。

メールでのお問い合わせ・相談のご予約

    ご希望の連絡先 (必須)

    メールに返信電話に連絡どちらでも可

    ウェブからの無料相談のご予約は、希望日時をご入力ください。

    ご相談日時(第一希望) 希望時間:

    ご相談日時(第二希望) 希望時間:

    ご相談日時(第三希望) 希望時間:

    ご希望の相談場所

    ★外国人が日本で暮らすビザ(在留資格)についてのご相談は無料相談 有料相談いずれかをご指定ください。(必須)
    ・無料相談:60分 0円  
    当事務所でのサポート内容の説明や料金およびお客様の状況をお伺いして、帰化や在留資格の申請について許可の難易度や可能性について、ご説明いたします。

    ・有料相談:30分 5000円
    申請書類の内容、手続きについて不明点や心配な所を相談したい場合。

    ※先約などでご希望に沿えないときは、新たな日時をご提案させていただく場合があります。

    ご相談内容(必須)
    例:国際結婚について、 帰化について、就労ビザについて、お客様について (私は~が心配です)など

    弊所の同意なく、この問い合わせフォームを使用して営業活動や広告等の特定電子メールを送信することを拒否します(特定電子メール法)

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ページトップへ戻る