(2025年8月改訂)
お問い合わせ・ご依頼について
当事務所には、国内外のさまざまな背景をお持ちの方々から、多彩なご相談を日々いただいております。
繊細な配慮をお求めになる方々にも、しっかり寄り添い、信頼をいただいてまいりました。
それぞれのご事情に最適なご提案ができるよう、初回から専門家が直接丁寧にお話を伺い、誤りや手戻りのない申請準備を進めてまいります。
また当事務所にご相談いただくお客様のうち、女性の方が6割を超えております。きめ細やかで丁寧な対応を心掛け、プライバシーにも配慮した上質なサポートをご提供しております。
ご相談の進め方
お問い合わせはお電話・メールでも承っておりますが、具体的なご回答や詳細なご説明は、必ず対面またはZoomでの面談にて行っております。
入管手続きは、わずかな情報の行き違いが結果に影響するため、お客様との双方向での丁寧なやり取りを重視し、正確かつ迅速な対応を心がけています。
無料相談と有料相談の違い
- 無料面談(初回)
当事務所へのご依頼をご検討中の方には、サポート内容や料金のご説明、許可の可能性や難易度の診断を無料で行っております。 - 有料相談(1時間 25,000円/税別)
「ご自身で申請を進めるため、特定の不明点だけを確認したい」「条件や手順について単発で質問したい」という場合は、有料相談にて承ります。なお、相談後にご依頼いただける場合は、この相談料を報酬に充当いたします。
当事務所の姿勢
当事務所は、お客様の限られた時間を無駄にしないことを第一に考えています。
最近、入管に連絡取れないので申請方法や条件などを質問したいという方のお問い合わせが増えています。
確実な結果に直結するサポートを行うための時間を確保するために、真に私どものサポートを必要とされる方へのみ、注力して対応いたしております。
私たちのお客様には、品質とスピード、そして安心感を兼ね備えたサポートをお届けすることをお約束します。
パーソナル相談会
信頼が築かれるとき — 安心してお話しいただける雰囲気をぜひご体感ください
- 行政書士が直接お話を伺い、お客様の状況に応じた最適な方針やリスク評価をご提示します。
- 手続きの流れや弊所でご提供できるサポートについても、わかりやすくご説明いたします。
お持ち物について
・免許証などご本人様確認(住所確認)ができる書類
・パスポート(お持ちの場合)
その他必要な書類は、お問い合わせ内容に応じて弊所よりご案内いたします。
週末の対応について
弊所は完全予約制でパーソナル相談会を実施しております。
日・祝日は営業しておりませんが、相談会のご予約は最優先で承っております。
ご希望の日程がございましたら、お気軽にご連絡ください。
Zoomでのご相談会も好評実施中
フィラール行政書士事務所ではオンラインでのご相談も承っております。
全国対応はもちろん、アジア、北米、欧州各国との豊富な打合せ実績がございます。
お打合せや事務所訪問についてのよくある質問
Q1:行政書士事務所に訪問するのが初めてで、少し緊張しております。どのような雰囲気でしょうか?
A1:はじめての場所って緊張しますよね。どうぞご心配なさらずお越しください。
当事務所のお打合せは、落ち着いた雰囲気づくりを大切にしています。
リラックスできるカジュアルな服装でお気軽にお越しください。
お客様のお気持ちに寄り添いながら、お話をお伺いいたします。
どうかご自身のペースで、ゆったりとおはなしいただければと思います。
Q2:他の事務所の話も伺っておりますが、見積もりをいただくことは可能でしょうか?
A2:もちろん、ご検討にあたり多角的なご判断をされることは、賢明かつ重要なプロセスと存じます。
当事務所では、より深いご理解と確信をお持ちいただくために、「セカンドオピニオン」サービスをご提供しております。
本サービスは1時間1万円(税別)にて承っており、万が一当事務所にご依頼いただけました際には、サポート料金の一部として充当させていただきます。
ビザ申請の領域においては、価格と提供価値、ひいてはリスクの管理が密接に結びついております。
低廉なサービスには、往々にして経験不足からくる想定外のご負担や遅延が伴うことがございます。
どうか、豊かな経験と確かな実績に裏打ちされた業務品質の高さを感じ取って戴き、総合的にご判断いただけますと幸いです。
Q3:Zoomを使った面談は初めてで、不安です。難しくないでしょうか?
A3: ご安心ください。
Zoomは、スマートフォンやパソコンを使って、簡単にオンライン面談ができるツールです。
多くのお客様が「初めてだったけれど、思ったよりずっと簡単でした」とおっしゃいます。
-
スマートフォンの場合:事前にZoomアプリをインストールしていただくだけ。
-
パソコンの場合:カメラ付きであれば、当事務所からお送りするURLをクリックするだけで接続できます。
面談の際は、お互いの表情や声を通じてより正確なやり取りができるよう、画像(カメラ)と音声はONにしてご参加ください。
もし操作にご不安があれば、面談前に無料で接続のご案内をいたしますので、遠慮なくお知らせください。
相談のご予約・お問い合わせについて
当事務所では、限られた時間を有効に活用し、初回から的確なご案内を行うために、予約フォームの「ご相談内容(必須)」欄へ、できるだけ詳しい内容をご入力いただくことをお願いしております。
可能であれば、以下の情報もあわせてご記入ください。
お客様の基本情報
-
お住まいの都市名
-
ご職業
取得を希望されるビザの種類
-
配偶者ビザ、就労ビザ、経営管理ビザ、その他、未定 など
申請される方の基本情報
-
国籍
-
お住まいの都市
-
学歴
これらの情報をご記入いただくことで、事前準備が整い、より的確かつ迅速な対応が可能となります。
大切な手続きを、確かな道筋で進めるために。
迷いを抱えたままの時間が過ぎてしまう前に、どうぞ一歩をお踏み出しください。
お会いできるその日を、心よりお待ち申し上げております。
ご予約は末尾のコンタクトフォームから
![]() |
[この記事の執筆者]
行政書士 山川鬪志 フィラール行政書士事務所 代表 日本行政書士会連合会 東京都行政書士会 新宿支部所属 登録番号 19082576 専門業務:ビザ(在留資格)申請、帰化許可申請 保有資格:申請取次行政書士 認定コンプライアンス・オフィサー |
https://www.moj.go.jp/isa/index.html