家族のいろいろなビザ
家族に関する出来事から、それぞれに対しての該当するビザ(在留資格)について説明します。
結婚のとき
結婚する外国人にお子様がいます
日本人と結婚する外国人のお相手の方には、前の夫との間に子供がいました。いわゆる連れ子の場合です。日本で家族一緒に暮らす場合は、子供のビザの検討も必要です。取得可能なビザについては、いくつかありますが、まずは、定住者ビザの取得から検討することとなるでしょう。この場合はお子様の現在の年齢が重要となります。
離婚するとき
離婚したい。でも日本に住み続けたい
相手(日本人、永住者、特別永住者)と離婚して、引き続き日本に住む場合の手続きは、大丈夫でしょうか?
就労ビザ取得の要件に当てはまらない場合や日本語学校等への入学の可能性(留学ビザ)、結婚の予定がないなどの場合は定住者ビザの取得の可能性を検討することとなります。
一時的に別居していたなどさまざまな事情があるでしょう。ビザ取得にあたっては、離婚の経緯等を整理して詳細を説明する必要があります。
未婚の母です
日本人との間に子供が産まれ(産まれた)ます。でもその方と結婚はできません
母親と産まれた子供についてそれぞれ考えてみましょう。まず子供です。父親の認知と子供の年齢によって日本国籍を取得が可能な場合があります。次に母親です。内縁の妻のパターンですね。結婚ができないと日本に住めないでしょうか?この場合
日本人の子供がいるということがとても重要なことです。日本人の子供を扶養する「定住者」(日本人実子扶養定住)の資格でビザ取得の可能性を検討することとなります。人道上の理由やその他特別な理由を考慮して判断するものとなります。
ビザの申請をサポート
それぞれの可能性にあたっては、前例を考慮しながらも、個別の事情があり、非常に判断が難しいと思われます。したがい上記のような事例などに該当する場合は、ビザ関係の行政書士に早めにご相談する事をお勧めいたします。口コミなどの情報を鵜吞みにしない方が良い場合がよくあります。複雑な内容で一人で悩んだり、あきらめたりせずに相談してみてください。
以下はファーストベース行政書士事務所のサポートサービスと料金です。
もしよろしければ検討してみてください。
サービスと料金
私のほうでは、必要書類のアドバイスやコンサルタントとリストアップを行います。後はお客様が役所などで集めて当事務所に送るだけ。
送っていただきました資料をもとに当事務所が申請資料を作成し、申請代行、結果の受け取りを行います
手続きの内容 | 料金 |
---|---|
在留資格変更許可申請 | 98,000円+税 印紙代 |
在留資格認定証明書交付申請 | 98,000円+税 印紙代 |
在留資格更新許可申請 | 98,000円+税 印紙代 |
そのほか、100% サポートプランの「松コース」や申請書類のチェックのみの「梅コース」のプランも御用意しています。お客様のご予算、ニーズにあわせご検討ください。
お支払い方法
- 現金
- 銀行振り込み
- カード払い
- paypay
お支払い時期
業務を依頼した時 | 50% |
---|---|
業務完了時 | 50% |
お支払い口座(銀行振り込みの場合)
銀行名 | PayPay銀行 |
---|---|
口座種類 | 普通 |
口座名 | ファーストベース行政書士事務所 山川 鬪志 |
振込手数料 | 手数料はお客様のご負担といたします。 |
サービスの流れ
当事務所のサービスの流れは次のようになっています
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(メール)もしくはお電話で当事務所あてにご連絡をください。不在の場合は翌営業日(土日は月曜日となる場合がございます) ※具体的に書いていただければ、より適切なアドバイスが可能となります。 |
---|---|
無料相談 | 当事務所もしくは お客様のご指定いただきました場所でも行います。 (ご指定の場所によっては交通費をいただく場合があります)申請人ご本人さまとの面談、アドバイスを行います。その際当事務所規定の価格表に基づき、料金についてのご説明ならびにお見積りを行います。 |
ご契約 | 依頼内容と料金に問題がない場合は、書面でのご契約となります。 |
必要書類のご案内 | 契約後必要書類のご説明ならびにヒアリングや詳細のアドバイスを行います。
書類作成にむけて、非常に重要ですので丁寧に行いたいと思います。気がかりなことは細かいと思われることでもご遠慮なくお伝えください。 |
資料の作成 準備 | お客様のご用意いただいた資料とヒアリングした内容をもとに、私が確認をおこない、申請資料をとりまとめ作成します。 |
申請 | 当事務所が申請を行います。
申請内容や申請時期によっても審査の期間が異なります。 |
受け取り | 許可が出れば残金全額をお支払いいただきます。 入金確認後新在留カード等をお渡しいたします。 |