「カザフスタン人の彼女を日本に呼びたい!
—— 「彼女を日本に呼びたいけど、ビザってどうやって取るの?」
—— 「SNSで知り合った彼女がカザフスタンにいるんだけど、日本に遊びに来てもらうのって難しい?」
ここ最近、同様のケースについてご相談をいただく機会が続いています。
日本とカザフスタンの間にはビザ免除協定がないため、たとえ短期滞在(観光・知人訪問)であっても 事前にビザ申請が必要 です。
📌 恋人を日本によびよせる知人訪問ビザの取得方法とZoom相談
カザフスタン人の恋人を日本に招待したいと思っている方も多いでしょう。しかし、短期滞在ビザ(知人訪問)の申請には多くの準備が必要で、申請準備を間違えると不許可になることもあります。
この記事では、カザフスタンに住む恋人や知人を日本に招待するための短期滞在ビザについて、分かりやすく説明します。
相談者がZoomで行政書士と話しながら、ビザを取るために必要な書類や手続きについて質問し、行政書士が準備の仕方や審査のポイントをやさしく解説します。
「何を用意すればいいの?」「不許可ならないようにするには?」といった疑問を、会話形式で分かりやすく説明しているので、短期滞在ビザ申請が初めての方でも安心して読めます。
💡 この記事で分かること
✔ 知人訪問ビザの申請方法と必要書類
✔ 不許可利するの低減するためのポイント
✔ 不許可を防ぐために専門家に相談するメリット
📌 Zoom相談:カザフスタン人の彼女を日本に呼ぶには?
👨 相談者(Tさん・30代会社員)
「はじめまして。カザフスタン人の彼女がいるんですが、短期滞在ビザで日本に来てもらいたいと思っています。でも、ビザってどうやって取ればいいのか分からなくて…」
👨💼 行政書士
「Tさん、はじめまして。カザフスタンの方を日本に招待する場合、Tさんの場合ですと、短期滞在ビザ(知人訪問)を申請する形になりますね。
ビザの申請は日本ではなく、カザフスタンにある日本大使館領事部で行います。ただ、申請に必要な書類の一部はTさんが日本で準備して送る必要があります。」
👨 相談者(Tさん)
「なるほど。じゃあ、僕の方で用意する書類って何がありますか?」
👨💼 行政書士
「主に以下のものが必要になります。」
✅ Tさんが日本で準備する書類(彼女に送る)
■滞在中の費用を日本側で負担する場合
|
👨 相談者(Tさん)
「結構ありますね…。彼女の方ではどんな書類を用意すればいいですか?」
👨💼 行政書士
「カザフスタンの方は、次のような書類を準備してもらう必要があります。」
✅ カザフスタン人の彼女が準備する書類
|
👨 相談者(Tさん)
「なるほど…。でも、こういうのって絶対にビザがもらえるわけじゃないですよね?」
👨💼 行政書士
「そうですね一般的には、恋人や知人訪問のビザは、審査が厳しくなるでしょう。
なぜなら、『本当に知人なのか?』『日本で不法滞在するつもりはないか?』という点は厳格にチェックされるからです。」
👨 相談者(Tさん)
「えっ…どうすれば信頼性を高められるんですか?」
👨💼 行政書士
「例えば、以下のポイントを押さえると、不許可リスクが低減される可能性があります。」
✅ 不許可リスクを低減するポイント
申請人と呼び寄せる人の関係性を明確に示す。 このケース(恋人を呼び寄せる)の場合
⇒ポイント:メッセージなどは、内容が重要で、二人が意思疎通が取れているか 証拠となる提出書類に、全体的に違和感がないか(不自然な雰囲気でないこと) |
👨 相談者(Tさん)
「なるほど…! こういうことをしっかり準備して、審査官に納得してもらうことが大事なんですね。」
👨💼 行政書士
「そうです。ちなみに、カザフスタンの日本大使館では事前予約なしで申請が可能です。
受付時間は9:30~12:00で、その時間内に直接大使館に行きます。」
👨 相談者(Tさん)
「じゃあ、どれくらいでビザが発給されるんですか? すぐ出るんですかね?」
👨💼 行政書士
「通常は5営業日程度で発給されます。ただし、追加書類を求められた場合や提出書類の内容によっては、審査が長引く可能性があるので、余裕を持って申請するのが大切です。」
👨 相談者(Tさん)
「なるほど…。申請書って、パソコンで作らないとダメですか?それとも手書きでもいいんでしょうか?」
👨💼 行政書士
「手書きでもOKです。ただし、しっかり読める字で書くことが大切ですね。
誤字や記入ミスがあると、申請や審査で余計な時間がかかることもあるので、慎重に記入しましょう。」
👨 相談者(Tさん)
「申請する前に、日本大使館で書類のチェックをしてもらうことってできますか?」
👨💼 行政書士
「いいえ、事前チェックサービスはありません。
申請時に書類に不備があると、受理されなかったり、追加書類を求められたりするので、最初から完璧な状態で提出することが大切です。」
👨 相談者(Tさん)
「それなら、やっぱり専門家に事前にチェックしてもらった方が安心ですね…。」
👨💼 行政書士
「そうですね。ビザが却下されると6ヶ月間は同じ理由で再申請できません。
だからこそ、最初の申請でしっかり準備することが重要です。」
👨 相談者(Tさん)
「ところで、彼女が書類を郵送で大使館に送ればいいんですか?」
👨💼 行政書士
「いいえ、郵送での申請はできません。彼女自身が直接大使館へ行って提出するか、代理人が提出する必要があります。」
👨 相談者(Tさん)
「なるほど。じゃあ、オンラインやメールで申請することもできませんか?」
👨💼 行政書士
「はい、オンライン申請も不可です。カザフスタンの日本大使館で、平日9:30~12:00の間に申請する必要があります。また、申請書類は紙で提出しなければなりません。」
👨 相談者(Tさん)
「けっこう手続きが大変なんですね…。」
👨💼 行政書士
「確かに手間はかかりますが、適切に準備すれば、スムーズに進められますよ。」
👨 相談者(Tさん)
「分かりました! でも、これ全部自分でやるのは正直大変ですね…。代行してもらうことってできますか?」
👨💼 行政書士
「もちろん可能です! 必要な書類の準備や理由書の作成や、申請時のアドバイスなどをトータルでサポートできます。
また、今回のようにオンライン相談(Zoom)にも対応しているので全国からご依頼の実績があります。リスク診断や理由書作成にあたり、まずは一度詳しくお話を伺いましょう。」
👨 相談者(Tさん)
「ありがとうございます! ぜひお願いしたいです!」
📌 まとめ|短期滞在ビザの申請は専門家に相談を!
カザフスタン人の彼女を日本に呼びたい場合、短期滞在ビザ(知人訪問)の取得が必要です。
ただし、恋人を呼び寄せる知人訪問目的の短期滞在ビザは申請にあたり十分な準備が必要になります。
📌 こんな方は行政書士にご相談ください! ✅ カザフスタン人の恋人を日本に呼びたいが、手続きが分からない ✅ ビザ申請で不許可になりたくないので、確実な方法を知りたい ✅ 書類の準備が面倒なので、代行をお願いしたい |
💡短期滞在ビザ申請サポートについて オンライン相談(Zoom)受付中!
「一人で悩まず、まずは専門家に相談してみませんか?」
📌 Zoom相談で、ビザ取得を確実に進めましょう!
📌 「手続きが不安…」「不許可にならないか心配…」そんな方も、
🔽今すぐ相談予約 🔽
📩 お打合せの予約はこの記事末尾の「メールでのお問い合わせ・相談のご予約」からが便利です。
[この記事の執筆者]
行政書士 山川鬪志 フィラール行政書士事務所 代表 日本行政書士会連合会 東京都行政書士会 新宿支部所属 登録番号 19082576 専門業務:ビザ(在留資格)申請、帰化許可申請 保有資格:申請取次行政書士 認定コンプライアンス・オフィサー
|