ファーストベース行政書士事務所より緊急のお知らせです。
当事務所は高田馬場に事務所があり、現在23区の事業者様から続々問い合わせを受け、専門家確認対応中です。東京西部(小平市、東村山市、東大和市、国分寺市、国立市など)についても専門家確認を承っております。代表の居住地に近いのでサポート面で便利です。
東京の「感染拡大防止協力金」の申請に関する専門家による確認のご案内
新型コロナウィルスの感染拡大の防止のため、東京都の休業要請や時間短縮に協力した事業者に支給する「感染拡大防止協力金」の受付が4月22日から始まっています。
支給額は50万円(2事業所以上で休業等に取り組む事業者は100万円)です。この「感染拡大防止協力金」の申請にあたり、専門家確認の制度が設けられています。
当事務所ファーストベース行政書士事務所は、現在ゴールデンウィークの前半よりこの業務に絞り、国家的最優先課題としての位置づけで、「感染拡大防止協力金」の専門家確認の対応に取り組んでいます。
この専門家確認は、事業者様より申請にあたり、必須ではありませんが、一刻も早く申請にたいし受給するには提出前に専門家の確認を行った方が、都の提出先からの差し戻しや追加資料の提出、問い合わせといった二度手間とはなりませんので、結果的には早く受給できるというメリットがあります。受付開始より、すでに一週間以上たっていますが、やはり専門家チェックの無いケースでは、よくある誤りというかありがちな書類の記載モレ等があるようです。東京都からも、専門家による事前確認を推奨されています。
この専門家の確認については、事業者様において費用負担は一切ございません。だから遠慮なく確認作業を当事務所へ申し付けてください。東京都よりこの費用に関して幾ばくかの費用措置を当事務所にいただける予定となっています。
さて、専門家確認は他の専門家も確認ができますが、「行政書士」による確認は、行政の書類作成のプロによる観点からの確認ができる、しかも無料にて確認ができることにメリットがあります。「行政書士」というと、なんだか聞いたこともなく心配される事業者様もいらっしゃるのかもしれませんが、行政書士は国家資格を持っており、行政手続きに関する書類作成と申請に関しての専門家です。ですから小平市、東村山市、東大和市、国分寺市、国立市の事業者様におかれましても、確認作業に関し一切の費用をいただきませんので安心してお気軽にお問い合わせください。
こういう環境なので、都の趣旨に従い「専門家の事前確認」についても当事務所と電子メール等でのやり取りが可能であればそれに越したことはございません。できればそれでお願いしたいのですが、万が一できない場合、当事務所の代表は多摩地区に居住していますので、対面でのお打合せでも迅速な対応が可能と思います。マスク着用で対応となりますことをご承知おき願います。
お問い合わせに関し
お問い合わせは電話、メールともに可能です。
ファーストベース行政書士事務所連絡先
TEL :03-4511-3386
受付時間:9:30-20:00
メールでのお問い合わせ: yamakawa@firstbese.info
※メールタイトルに 「協力金 専門家確認」 と記載してください。
当事務所の対応期限について
「専門家による事前確認」(無料)、「「申請書作成&コンサル付きコース」ともに2020年6月11日(木)までの受付といたします。